バイク塗装屋 ブロズ
ブロズ(弟)のヒトリヨガリぶろぐ。 作業の進み具合や日常の些細な出来事を“地味に”綴っていきます♪
NEWS
~お知らせ~
2015年3月
より、毎週
日曜日
は事前予約されたお客様へのみの対応とさせて頂きます。
これにより
日曜については終日
、電話でのお問い合わせや御予約、当日来店は
対応出来なくなりますので
御了承下さい。
~お知らせ~
松田(弟)が2015年12月4日に左股関節の手術を受けるため仕事復帰が未定となります。
その間、松田(兄)のみの作業となりますのでデザイン関係の作業が止まります。納期等でお客様にはご迷惑をお掛けする事となります。
申し訳ございません。
2012年7月31日火曜日
BMW S1000RR~コーティング前作業~
今日で7月も最終日…毎年恒例の酷い夏バテに悩まされる事なく何故か元気ハツラツ♪
2年前にタバコ辞めて、今年からほぼ毎日トレーニングし、週4回プールに通い10kg近く太ったのが関係しているのかな?
何はともあれ嬉しい誤算だったりします(笑)
そんな私的な報告はさておき…本日よりS1000RRのコーティング作業に取り掛かります!
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/bmw-s1000rr.html
続きを読む »
2012年7月30日月曜日
ZX10R Cover/Tank-Side~FINISH!!~
今日の納品になんとか間に合いました(笑)
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/zx10r-covertank-sidepaint.html
“久しぶりに乗るから恐い”と朝からフレンチジョークを飛ばすゴゲさん。
続きを読む »
2012年7月28日土曜日
BMW S1000RR~入庫~
納車前にお問い合わせ下さったのが6月中旬。
リコールのタイミングも重なってようやく昨日納車~即日当店へ入庫となりました♪
左右非対称なマスクが異彩を放ってますね~
続きを読む »
2012年7月27日金曜日
Rear Bagger Set~Vivid Black&Ghost~
今回のバガー君達も大詰めを迎えました♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/rear-bagger-setgroundworks.html#more
サフ研ぎし~の…
続きを読む »
2012年7月26日木曜日
ZX10R Cover/Tank-Side~Paint開始!!~
先日入庫をお伝えしたKawasaki ZX10R君。
今月末の完成に向けて進めております。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/blog-post_19.html#more
下地が綺麗だったのでペーパー当てて1色目の色入れ開始。
ホイールと同色にするため下地色のメタリック入れ。
続きを読む »
2012年7月25日水曜日
Kawasaki ZRX1100 ビキニカウル~FINISH!!~
本日、午前中のうちにビキニカウル無い状態で乗ってきてもらい当店で組付けてFINISH!!
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/kawasaki-zrx1100-once-more_16.html#more
愛知県名古屋市 Oさん
いつもありがとうございます!!
健康管理に気をつけて走り回って下さいね~
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
2012年7月24日火曜日
Rear Bagger Set~Groundworks~
こうも暑いと集中力が無くなりますね。。。
作業場も冷暖房完備したいなと思う今日この頃…絶対無理だけど…。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/rear-bagger-setstart.html#more
汗だくで作業途中に“衣装替え”する事もザラな日が続きますが頑張ります!!
今回のバガーRフェンダーはソロ仕様らしいので、いつもは成形しない上部もパテ成形対象。
続きを読む »
2012年7月20日金曜日
Rear Bagger Set~START!!~
IRON PADDOCKオリジナルFRPパーツ+社外サイドカバーのセットの作業を開始。
まずはブースに入れ50℃で焙ります。
FRPも塗装も温度管理は必須です♪
続きを読む »
2012年7月19日木曜日
暑くてオーバーヒート。。。
オーバーヒートと言ってもウチら兄弟が…です(笑)
なぜか店の外のほーが涼しい。。。
ヤル気が出ない中、一昨日から続く雑務の続きから…
最後に大事な商売道具“スプレーガン”達のオーバーホール開始。
続きを読む »
2012年7月17日火曜日
雑務な日。。。
ついに東海地方も待望の梅雨明けとなりました!
バイク乗りのみなさん、事故にはくれぐれも気をつけて楽しく走り回ってください♪
そんな今日の当店は雑務に追われる日となりました。。。
マスコット猫“びび君”もノックダウン中(笑)
続きを読む »
2012年7月16日月曜日
Kawasaki ZRX1100 ビキニカウル~once more②~
ZRXのビキニカウルちゃんも佳境に入ってまいりました♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/kawasaki-zrx1100-once-more.html
サフ研ぎ~脱脂清掃~ブースへ~
続きを読む »
2012年7月14日土曜日
Full Bagger FLTRXSE "CR-1 Grass Coating"~コーティング開始!!~
大変お待たせしました!
コーティング完了です!!
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/full-bagger-fltrxse-cr-1-grass-coating.html
コーティング前に隅々までチェック。
続きを読む »
Sportster Wheel~Semigloss Black~
スポーツスターのキャストホイール前後、半艶ブラックのオーダーが入りました♪
…にしてもH-Dのキャストってなんで劣化が激しいんだろ…メーカーとして改善しないんかな?
…ま、だからホイール塗装してくれるお客様がいるんですが(笑)
続きを読む »
2012年7月12日木曜日
CR-1 Official Advertising
今月1日に発売された“BIKEJIN(培倶人)8月号”
ツーリングに便利な最新アイテムが網羅されているDVDが付いて730円!!
…そんな事はどーでもいぃんです(笑)
続きを読む »
Full Bagger FLTRXSE "CR-1 Grass Coating"~下地完~
バタバタで思いのほか時間を要しているTRX CVO君…
雨天続きなのが納期的に助かってたりします(笑)
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/full-bagger-fltrxse-cr-1-grass.html
でもただ単に納期引き延ばしているんぢゃありません!
通常のガラスコーティングはダブルアクションのみ使用の研磨ですが、小傷が多いのでシングルポリッシャーを使って可能な限り傷を除去しました♪
綺麗でしょ!!
続きを読む »
2012年7月11日水曜日
HONDA CB1300外装~あと少し~
CB外装達もだいぶ佳境に入ってまいりました♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/honda-cb13001.html#more
デザインマスキング後にブースへ~
続きを読む »
2012年7月10日火曜日
Full Bagger FLTRXSE "CR-1 Grass Coating"~START!!~
当店でRear Bagger KIT&Front FenderのペイントをしたロードグライドCVO、今度はガラスコーティング施工で入庫。
リピーターさんは嬉しいですね~♪
その気持ちに応えるべく全力で施工いたします!!
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/06/bagger-front-fender-face-helmetfinish.html
フロントのインチアップ&リアのバガー化で“戦艦”のような佇まい(笑)
続きを読む »
2012年7月9日月曜日
ZX10R Owner 来店♪
7/2に納品したCandy Paint Wheelのオーナーが笑顔で来店♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/zx10r-wheelcandy-paint.html
わざわざ車両を見せに来てくれたって事は満足して頂けた証拠♪
なによりもこの笑顔が物語ってますね(笑)
続きを読む »
2012年7月7日土曜日
BMW K1300S~CR-1 Grass Coating FINISH!!~
塗装部門がパンパンですがガラスコーティング部門も奮闘しております♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/06/bmw-k1300scr-1-grass-coating.html
まずはシート外して隅々まで洗車。
続きを読む »
2012年7月6日金曜日
MARUMASU FXLR Bonneville Racer~FINISH!!~
無事に完了ぉっ!!!
前回の続きからupします♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/marumasu-fxlr-bonneville-racertop-coat.html
ブツ(小さいゴミ)取り&仕上げ研ぎしぃの…
続きを読む »
2012年7月5日木曜日
HONDA CB1300外装~続・下地作り→1色目突入~
足止め食らった下地作りもやっとクリア♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/07/honda-cb1300.html
タンクは結局ほぼ全面パテ。。。
続きを読む »
2012年7月4日水曜日
MARUMASU FXLR Bonneville Racer~Top Coat~
今週末の納品を目指して奮闘中のマルマス’s外装達。
いよいよ大詰め!!
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/06/marumasu-fxlr-bonneville-racertwo-tone.html
最終チェックしながら全体にペーパー当て。
続きを読む »
Handle&Vizor~Paint~
羽島のH-D Bagger Shop"
IRON PADDOCK
" さん が今年のjointsに出展した車両の追加オーダー。
あれはまだまだ完成形ぢゃなかったんですね(笑)
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/04/custom-bike-show-joints-2012.html
(一番上の黄色い車両)
ハンドルはブラスト屋さんへ…と安易な考えだったのが運の尽き…
まさかの展開が待ち受けていました。。。
続きを読む »
2012年7月3日火曜日
Kawasaki ZRX1100 ビキニカウル~once more①~
3ヶ月ほど前に納品したZRX1100外装。
オーナーの息子さんがぶつけたらしくビキニカウルの補修依頼が入りました。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/04/kawasaki-zrx1100finish.html
宅急便で届いたビキニカウルをチェックすると…
続きを読む »
2012年7月2日月曜日
ZX10R Wheel~Candy Paint!!~
先月中旬に来店して頂いたフランス人の方からのオーダー。
来日15年なので日本語は堪能なんですが、微妙なニュアンスを伝えるのに四苦八苦(笑)
変な汗をかいてしまいました♪
こちらが持込まれたアルミホイール。
続きを読む »
HONDA CB1300外装~下地諸々~
手間取るだろうなぁ~…と予想はしていましたが…
その予想を遥かに凌駕する大変さです。。。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/06/honda-cb1300start.html
上塗り塗料がほぼ密着していないのでスクレーパーを使って削り落としていきます。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)