NEWS

~お知らせ~
2015年3月より、毎週日曜日は事前予約されたお客様へのみの対応とさせて頂きます。
これにより日曜については終日、電話でのお問い合わせや御予約、当日来店は対応出来なくなりますので御了承下さい。

~お知らせ~
松田(弟)が2015年12月4日に左股関節の手術を受けるため仕事復帰が未定となります。
その間、松田(兄)のみの作業となりますのでデザイン関係の作業が止まります。納期等でお客様にはご迷惑をお掛けする事となります。
申し訳ございません。
ラベル Brush の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Brush の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月21日金曜日

FLTRX'2011 Full Bagger Custom~色入れ&ブラシ入れ~


大変ご無沙汰なブログ更新となりました。

【前回記事】


今回のFull Baggerはもちろん岐阜羽島“IRON PADDOCK”さんからのオーダーですが、オーナー様の御要望によりエアブラシでスカル&ドラゴンを入れる事に。

そんな時は御近所さんのエアブラシアートの大御所“AREA51”とコラボ♪
(hpへリンク貼ろうと思ったらエラーに…なぜだろう?)



さすがSHINさん…圧巻の出来映えです。



もちろんテンプレ不使用&下書き無しのオールフリーハンド。





体調が悪く、ブログアップする気力が沸かないので放置していましたが、今回は言いたい事があってアップしました。

以下、独り言↓

2012年6月8日金曜日

SR400 TANK~進捗③~


順調に進んでおります♪

【前回記事】



フレイムス内にグラデーションを掛け…



マスキングを剥がすと完成イメージが湧きますね~



乾燥後にペーパー当てしながら最終チェック



ブースへセットし脱脂&清掃



トップコートして塗り工程は完了。

残すは“乾燥”と“バフ研磨”のみ♪






↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年5月1日火曜日

MAZDA TITAN~FINISH!!~


久々に2連休してリフレッシュ完了♪
また今日から奮闘していきますので宜しくお願いします!!

で、今回のupはタイタン君。
無事に夕方前に納品できたので前回からの続きを一気に掲載。

【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/04/mazda-titan.html



AREA51から戻ってきたタイタン君には不気味な龍が3匹も描かれています。













 やっぱりSHINさんの龍は“凄い”…の一言。











汚れを除去し、ミストが付着しないように塗らない部分を養生。











 密着剤を塗布しクリヤーコート開始。











マスキングを剥がして乾燥。











今度はコンパウンド飛散に備えマスキングしバフ研磨。













隅々まで綺麗に洗車して完成。










4輪(特にトラック)は本業ではないので、生業としている業者さんから見ると要領悪く映るかもですがお許しを(笑)




↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年4月24日火曜日

BAGGER CVO Color~進捗②~


毎年、showの後は落ち着きを取り戻すんですが…今年はshow前よりピリピリムード。

それはもちろん今月末納期CVOカラーのおかげ(笑)
限定カラーなだけにメーカーも手の込んだ事をしてますなぁ~

【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/04/bagger-cvo-color.html

 前回調色を終わらせておいた2色目の下地色をペイント。

ちなみに色名は“トワイライトブルー”









さぁ、お次が最難関“リアルスモークグラフィックス”部分の調色。

異なるテンプレートを使ってブラシ入れ…このテンプレート作るのが面倒臭いのなんの。。。








とりあえず色見を出すべく調色開始。

滅多に使わない類のメタリックを取り寄せるハメになるとは…想定外。。。








睡眠時間を削りテンプレート作成、いよいよブラシ入れ。

当店は基本的にブラシ作業はしませんが、ボカシや今回のような簡単なブラシはやります(笑)








ブラシ入れ完了しマスキングを剥がすとこんな感じ。











お次はキャンディコート予定…

まだまだ作業は続きます。。。













↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年3月31日土曜日

H-D Fairing×5~from area51~


H-D Shopから傷だらけなフェアリングが5個入庫してから早1ヶ月。

【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/02/blog-post_29.html


当店で傷補修&vivid blackペイント後に愛知県一宮にあるAREA51へ~先日ド迫力な龍が描かれて戻ってまいりました。














“さすがANEST IWATA講師”

 エアブラシ教室を再開されるらしいのでエアブラシに興味ある方はお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか♪

AREA51 official web site





↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年3月26日月曜日

ROADKING外装~AREA51作品~

先月末に入庫したローキン外装達、先週無事に納品できたのでAREA51作品紹介がてらUP♪

【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/02/blog-post_29.html


凹み直して~Blackoutして~ペーパー当てて~












AREA51に預けて2週間後にゴツい双龍が描かれて戻ってきました。


それを当店でトップコート。












乾燥~仕上げ研ぎ~バフ研磨と進み~












FINISH!!












エアブラシアートに興味ある方はAREA51へどうぞ♪


official web
http://artof-area51.com/


AREA51代表SHIN氏blog
http://ameblo.jp/area51-shin/





↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年3月13日火曜日

BASS-BOAT ENGINE-COVER~DESIGN色入れ~

バスボート船外機のトップカバーも進んでおります♪


【前回記事】
http://bro-s.blogspot.com/2012/03/bass-boat-engine-cover.html




フレイムスの中の色はソリッドのコバルト系をチョイス。
















完成時をイメージしながら先端部にボカシ入れ。
















最後にフレイムス内に沿ってブラシ。
















クリヤーコートして…
















マスキング剥がして…













ペーパー当てしキャンディコート。


だいぶ完成に近づいてきました…がまだまだ終わりません♪












オーナー様はご自身で塗装できる目の肥えた方。
“やっぱプロは違う!!”と思われるようガッツリ仕上ていきます♪





↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年2月6日月曜日

Full-Face Helmet for"Boat Race"~進捗⑥~

だいぶ佳境に入ってまいりました♪


【前回記事】
http://bro-s.blogspot.com/2012/02/full-face-helmet-for-boat-race.html




まったり乾燥させ…
















各色の段取りをして…













全体に足付けして…













スキャロップ&牛へシャドー入れして…













トップコート。











残すは“乾燥”~“研磨”のみ。


U君
もうちょっとお待ちを♪





↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年2月4日土曜日

ART of SHIN





コンプレッサーやスプレーガンで有名な超一流メーカーANEST IWATA。
そのアメリカ向けカタログの表紙に並ぶエアブラシ作品は、当店が仲良くさせてもらっているエアブラシアーティスト“SHIN”さんの作品だったりします。














このカタログ内でもSHINさんの写真が掲載され、SHINさんが監修したHow to Videoを持っている方も多いんぢゃないでしょうか。













今日お客さんに納品したヘルメット達もSHINさんと当店の共作。


















































































そんなSHINさんのwebsiteがこちら
http://artofshin.com/


ちなみにSHINさんが率いるエアブラシSHOP“AREA51”は現在website再構築中とのこと。
たぶん2~3週間後にはリニューアルオープンするのかな?


どんな風になるか楽しみです♪




↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ