NEWS

~お知らせ~
2015年3月より、毎週日曜日は事前予約されたお客様へのみの対応とさせて頂きます。
これにより日曜については終日、電話でのお問い合わせや御予約、当日来店は対応出来なくなりますので御了承下さい。

~お知らせ~
松田(弟)が2015年12月4日に左股関節の手術を受けるため仕事復帰が未定となります。
その間、松田(兄)のみの作業となりますのでデザイン関係の作業が止まります。納期等でお客様にはご迷惑をお掛けする事となります。
申し訳ございません。
ラベル news の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル news の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月30日月曜日

業務連絡


入院につき2015年12月2日から私の携帯電源はOFFになります。
回復次第、電源入れるつもりですがしばらく音信不通となりますのでご了承くださいm(__)m


↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2014年7月1日火曜日

HYDROGENまたまた入荷しました☆


ネットショップにアップするの…意外と面倒くさいですね(笑)

でも頑張って追加しましたのでご覧くださいませ~

ネットショップ⇒http://kilkenny-cats.com/

2014年5月22日木曜日

KILKENNY CATS~新作ロンT~


皆さんご無沙汰しています(笑)

今回は当店オリジナルのワッフル生地ロングスリーブTシャツのご案内。

2014年5月12日月曜日

周年記念セール開催。


節目なんだからBBQとかしたら?…なんて事を言われたりしてますが予定していません(笑)

その代わりと言ってはなんですが、HYDROGENの期間限定セールを開催します。

2014年5月10日土曜日


本日でめでたく10周年を迎える事ができました!!

感謝m(__)m感謝m(__)mです♪


これからも驕ることなく邁進していきますので応援よろしくお願いします☆


↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2014年4月12日土曜日

HYDROGEN 取扱い開始!!


大変お待たせしました。

ようやくHYDROGENの取り扱いを開始する運びとなりました♪




ちなみにHYDROGENとは…

1歩先を行く燃料(=水素)という意味でネーミングされた「ハイドロゲン」。FIATのロゴジャージで人気が爆発し、車以外にも他業種の有名ロゴシリーズを展開。ブルゾン、シャツ、ポロなどを中心に、高級スポーツ系カジュアルブランドという独自の路線を進んでいます。

※メーカーサイトより抜粋


ウチと同じ創業10年の新興ブランドですが、チョイ悪好みのハードなデザインや迷彩柄が特徴で、今季モデルから採用されたタトゥーモデルも面白くすでに大人気だったりします。


メーカーサイトはコチラ


気になった方は当店ウェブショップ

まだまだ品薄ですがこれからどんどん仕入れていきますのでお楽しみに~




↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2014年3月3日月曜日

10th anniversary TEE 発売開始!!


ちょいと予定より遅れてしまいましたが、ようやく販売開始します♪

NEW OFFICIAL WEB SITE OPEN!!

今年で10周年を迎えるにあたりサイトをリニューアルします♪

2014年1月29日水曜日

10th anniversary TEE


皆様、大変ご無沙汰しております(^^;)


わたくしは術後の経過が思わしくなく、追加で手術を受ける可能性も浮上し、憂鬱な毎日を過ごしております。。。

早くハーレーに復帰したい!!!


…と近況報告はこのくらいにしておいて、ここから本題。



実は…BRO'Sは今年5月に10周年を迎えます!


家族や友人はもちろんのこと、創業時から仲良くしてくれている個人客の方々や業者の方々をはじめ、過去にオーダー下さったお客様方、今は取引していない業者様を含め多くの方々に支えられながら10年という大きな節目を迎える事が出来そうです!

本当に“感謝!!


そこで10周年記念として5年ぶりにオリジナルTシャツを作る事にしました♪

↓イメージはこちら↓



若干、有名ロゴを参考にしたところはありますが(パクりではありません)、すべてわたくしが書き下ろしたデザインでございます。

KILKENNY CATSオリジナルタグ付き
BODY:6.6oz
color:オリーブ
刷色:レッドとオレンジの2色刷り
展開サイズ:XS,S,M,L,XL,XXL

皆さんに出来るだけ長く着て頂けるように、ヘビーウエイトよりも丈夫なハイグレードをチョイス。

販売時期:出来上がり次第(2014/2/20~予定)
販売価格:¥3,000(税込)


少量生産なので購入希望してくれる優しい方は早めに連絡下さいませ♪

追伸:ツレは強制的に購入ね(笑)




↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2013年12月5日木曜日

調色について


調色…数種類の原色をブレンドして特定の色を作る事…なんですが、2輪などの純正色には元となるデータがありません。

なので知識と経験によりゼロから作っていかねばなりません。

4輪純正色には各塗料メーカーから原色配合表が出てるのに…不公平ですよね。。。


なぜ今更そんな事を言い出すのか。


2輪などの調色には時間が掛かります。
精度を上げようとすると調色時間はどんどん伸びます。
キャンディやフレークなど特殊な材料に至っては太陽の光で何度も確認しなければならず、曇天雨天では調色が出来なくなります。よって納期が伸びてしまいます。


それは塗装について少しでも知識がおありなら理解頂けるかと思います。


今まで約10年寝る間も惜しんで、お客様の時間が許す限り、お客様の予算の許す限り、調色精度を優先し作業してきました。が、なかには低予算でのお仕事、納期最優先でのお仕事も数多く請けてきました。


それは何を意味するのか。


決して精度が高いとは言えない、自信をもって提供できない中途半端な調色で納品せざるを得ないケースが多々あるという事です。


“仕事だからケースバイケースで仕方がない”


と自分達に言い聞かせてきましたが、お客様都合により不本意な調色でお出しした塗装品について、数か月後に“色が合ってない”などとクレームを言ってくるケースが発生しています。

人の記憶なんて曖昧なので数か月前の事では“言った言わん”の水掛け論になるのは必至。当店はこれまでお客様の言うなりに対応してきましたが、もうそのやり方は経営上NGと言わざるをえません。

事実、不本意な出来になるであろう調色については事前に色が合致しない事を伝え了承してもらっているにも関わらず、自主的に塗装工賃設定を下げたり、調色代金を大幅に割り引いて請求金額に反映させたりもしています。それなのにクレームで直せは無いでしょう。


当店がエアブラシもせず、ピンストもせず、今までバイクの塗装屋の看板を挙げれていたのは調色精度が高い事も大きな理由です。
事実、全国いたるところから他店で断られたという調色を引き受けてきましたし、同業者様から調色に関する相談なども受け、異業種からも様々な塗料の調色相談がきています。

しかし、口コミというのは恐ろしいもので、悪い噂はあっという間に広がり、今まで積み上げてきたものが簡単に崩れてしまいます。広告宣伝費を極力省く事で塗装代金を引き下げ、人が人を呼んでくれるような営業を主としてきた当店にとって致命的です。


“BRO'Sで塗装すると色が合っていない”


調色については他店の追従を許さないぐらいな気持ちで邁進してきましたが、そんな不愉快な事を陰で言われるくらいなら調色サービスの提供は辞めます。

お客様都合で“仕方なく”精度の高くない塗装をした事について、後々さも当店が悪いような事を吹聴したり、もっと精度を上げるように言われるのは“お門違い”も甚だしい。



時間と予算を頂けるならどんな色でも調色する自信もありますし、設備も技術も持ち合わせているつもりです。

調色がどれだけ時間の掛かる事か、特殊な材料がいかに高額なのか、一般の方は知る由もないでしょうが、自己都合で納期を決めたり予算を決めるのはフェアではありませんし、そのようなスタンスで仕事を出すのであれば品質が下がってしまっても仕方ないとお考えください。

調色はれっきとした高度な技術であり、塗装技術とは別で評価されて然るべき作業なんです。




一時的な感情論ではなく兄弟で熟慮に熟慮を重ねた結論として、塗装屋がお客様に言いたくても言わない事をあえて残るよう、今後のBRO'Sの方針として誰にでも見て頂けるようBLOGで記す事とします。


そして今後、上記内容を理解して頂いた上でオーダー下さる方については、下記の同意書へサインして頂く事としますのでご熟読下さい。


この同意書無きオーダーは個人客様であろうとショップ様であろうと一切お受けいたしませんのでご協力をよろしくお願いします。





平成25年12月吉日


株式会社ブロズ 代表取締役 松田圭一

              同    松田隆二


追伸

同業他店様でも同様のトラブルがあると思います。
よければ上記ファイルを参考に、後のトラブルを防ぐ手立てにして頂ければ幸いです。



↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年12月24日月曜日

手術成功しました

12/14日に無事に手術を終え、現在リハビリ中です。

しばらくの間はメールによるお問い合わせに回答する事が出来ませんので、お急ぎの方は電話にてご質問下さい。

宜しくお願いします。

BRO'S 松田隆二

2012年11月30日金曜日

お問い合わせについて。


当店はお問い合わせメールについて100%返信するつもりでいます。
それは今までも、これからもです。

しかし例外があります。

最近のお問い合わせで多いのですが、御見積依頼に応えたにも関わらず次のメールで名前も入れずお礼も入れず自分の都合ばかり押し付けるメールを送ってくる方がみえます。

それはどうなんでしょうか…

メールという手軽なツールだからこそ礼節は弁えて欲しいと思います。


まぁ色々な常識があるでしょうから、

“客だから良いだろ?!”

という輩がいるかもしれませんが、この時点でまだお客とは言えないですし、そんな礼儀を弁えない方からの仕事はこちらから願い下げです。

当店に問い合わせメールを送り返事が来ない方々、今一度ご自身が当店宛に送ったメールを見直してはいかがでしょうか。

メールを送るなら名前を名乗りましょう。
ご自身の投げかけた質問に応えてもらえたなら“ありがとうございます”

これは当店に対してだけでなく最低限のマナーと心得て下さい。


ついでに来店される方にも1つ。

来店されるのは嬉しい事です。
しかし初対面の時くらいサングラスくらいは外しましょう。
(顔馴染みになったらそんな煩い事は言いません)

初対面の時に相手の目見て話してるのか解らないような方からの御質問等は真剣に答えません。

“自分が相手の立場ならどう思うか”

大事だと思うんですがね~…



↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年11月17日土曜日

今日から地獄の1週間が始まります。。。


最近グっと冷え込んできましたね~

季節の変わり目…みなさん風邪ひかないようにお気を付け下さい!


さて、当店のblogが放置気味で何件か苦情を頂いています(笑)
術後は毎日upに戻るようにしますので今は何卒御理解のほどを~



作業の方はと言いますと…
今日からバイト4名を増員しシッチャカメッチャカで進行中(笑)

予定ではこんな状態が11/23(金)まで続くと思われます。


その為、新規作業の受付は来週末まで中断させて頂いております…
御迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします!!





↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年11月6日火曜日

Mixing-Colors for Lacquer~START!!~


一昔前に一時代を築き、今や過去の産物と言われても仕方が無いポジショニングにいる溶剤系ラッカー塗料。

当店はあえて今さら導入(笑)


色々なメーカーに問い合わせ、使い勝手や品質はもちろんですが、容量や導入後のバックアップを考えてカンペに決定。

2012年10月22日月曜日

CALFLAVOR 2012


行ってまいりました“CALFLAVOR 2012”

1dayでは充実したイベントだったのではないでしょうか♪
毎年開催を熱望します!!


2012年10月20日土曜日

CALFLAVOR


地元のイベントなので顔出す予定です!




↓↓Ranking参加中♪ポチっとよろしくです(0^▼^0)↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年8月13日月曜日

お盆休みのお知らせ


毎年毎年、計画的に長期連休のお知らせが出来ないのは悪いクセ…それは充分承知しております。

今年こそは…来年こそは…計画的にお休みが取れるよう頑張ります。
(…たぶん無理ですが…)


さて、今年のお盆休み期間中の営業ですが…

通常営業とさせて頂きます♪




写真は先日、ドンキで見つけた“しじみのおつまみ”

オルニチンで夏バテ知らず…になるか解りませんが個人的に美味しいと思います♪
リーズナブルなので晩酌のお供にお勧め!!





↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年8月7日火曜日

IRON PADDOCKへGO!!


予定通り仕上がったので、岐阜羽島のH-D Bagger-Style Custom Shop“IRON PADDOCK”さんへ納品に伺いました♪

【前回記事】

2012年7月17日火曜日

雑務な日。。。


ついに東海地方も待望の梅雨明けとなりました!

バイク乗りのみなさん、事故にはくれぐれも気をつけて楽しく走り回ってください♪


そんな今日の当店は雑務に追われる日となりました。。。




マスコット猫“びび君”もノックダウン中(笑)

2012年7月12日木曜日

CR-1 Official Advertising


今月1日に発売された“BIKEJIN(培倶人)8月号”

ツーリングに便利な最新アイテムが網羅されているDVDが付いて730円!!

…そんな事はどーでもいぃんです(笑)