バイク塗装屋 ブロズ
ブロズ(弟)のヒトリヨガリぶろぐ。 作業の進み具合や日常の些細な出来事を“地味に”綴っていきます♪
NEWS
~お知らせ~
2015年3月
より、毎週
日曜日
は事前予約されたお客様へのみの対応とさせて頂きます。
これにより
日曜については終日
、電話でのお問い合わせや御予約、当日来店は
対応出来なくなりますので
御了承下さい。
~お知らせ~
松田(弟)が2015年12月4日に左股関節の手術を受けるため仕事復帰が未定となります。
その間、松田(兄)のみの作業となりますのでデザイン関係の作業が止まります。納期等でお客様にはご迷惑をお掛けする事となります。
申し訳ございません。
2012年9月27日木曜日
Frame Paint
9/6日にオーダー頂き9/8にブラスト屋さんに持込みました…がブラスト屋さんが忙しいため仕上がってきたのが9/26。
しばらく忙しいのが続くらしいので、大物のブラスト処理の場合は納期に充分注意しなければ。。。
こちらが持込まれた状態。
ノーマルフレームを加工し3分割にしてあります。
続きを読む »
2012年9月21日金曜日
FLTRX'2011 Full Bagger Custom~色入れ&ブラシ入れ~
大変ご無沙汰なブログ更新となりました。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/09/fltrx2011-full-bagger-custom.html
今回のFull Baggerはもちろん岐阜羽島“
IRON PADDOCK
”さんからのオーダーですが、オーナー様の御要望によりエアブラシでスカル&ドラゴンを入れる事に。
そんな時は御近所さんのエアブラシアートの大御所“AREA51”とコラボ♪
(hpへリンク貼ろうと思ったらエラーに…なぜだろう?)
さすがSHINさん…圧巻の出来映えです。
もちろんテンプレ不使用&下書き無しのオールフリーハンド。
体調が悪く、ブログアップする気力が沸かないので放置していましたが、今回は言いたい事があってアップしました。
以下、独り言↓
続きを読む »
2012年9月3日月曜日
FLTRX'2011 Full Bagger Custom~地獄の下地編~
同業の方には解って頂けると思いますが…とにかく下地が大変です(笑)
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/08/fltrx2011-full-bagger-customstart.html
ようやくサフが入りました。
続きを読む »
GOLDWING Coating~FINISH!!~
怪しい天気でしたが、なんとか納車できました。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/09/honda-goldwinggrass-coating.html
素敵な笑顔で写真撮影に応じて頂き感謝♪
名古屋市Oさん
ありがとうございました!!
ツーリングお気をつけて行ってきて下さい♪
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓
FLTR Fairing補修~START!!~
ちょいと車にぶつかったというロードグライドフェアリングの補修塗装が入りました。
裏のラベルを見ると2006年10月の検印が…とゆー事は2007年モデルだろうなと予想。
(間違ってたらスミマセン)
色はMirage Orange Pearl…かな?
(こちらもあくまでも予想です)
続きを読む »
2012年9月1日土曜日
HONDA GOLDWING~Grass Coating~
今週から取り掛かっていたゴールドウイングのコーティング風景をUp♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/08/honda-goldwing.html
まずはマスキングして隅々まで洗車します。
続きを読む »
FAIRLADY Z MIRROR~塗り替え~
当店では珍しい4輪パーツのペイントをUP。
パーツ単体での持込みであれば4輪パーツもやりますよ~♪
純正?社外?緑色に褪色したカーボンミラーを純正カラーで塗り替えます。
続きを読む »
H-D用ビキニカウル&Fフェンダー~FINISH!!~
あと3日でMARUMASU店主が帰国予定…ちゃんとドンピシャのタイミングで仕上げましたよ~♪
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.jp/2012/08/h-d_22.html
表を養生しスタンバイOK
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)