Rフェンダーの成形が終わりサフ入れしたのでフェンダースカートの成形に入っていきます。
この作業は早く進めたかったんですが…柔らかいスカートの材質を考えるとRフェンダーとのフィッティングを見ながらぢゃないと後々不具合が出ると思ったので…Rフェンダーのサフ入れが終わるまで待ってました。
…とゆー事で事前にお預かりしていたステー&ボルトを使い仮組み。
仮組みした状態でFRPをペタペタ。
スカート下部の形状を変更すべく一定の厚みまで積層していきます。
表面が半乾きになったら裏面からのペタペタ開始。
ウチのような小さな店で強度計算なんてするワケもなく。。。
ただ心配なので表裏からサンドイッチするようにFRP成形。
ドリルドしてあるのもFRP同士の接着面を大きくして強度を高める為に考えた方法です。
だいぶお待たせしているので急がねば。。。
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿