“特急で!!”
…と依頼されても年内の作業はスーパーモンキーズ改めMAX状態。
でも大丈夫♪睡眠時間を削れば済む事ですから♪
(多少割高になりますが。。。)
今回のフェンダーはケーブルが常時擦ってる状態だったんでしょうか…地金まで見えちゃってます。
パテ打って成形し何事もなかったかのようにしていきます。
成形が終わったらサフ。
サフが乾燥したらサフ研ぎ…と地味な基本作業を進めていきます。
vivid blackを全体にペイント。
よく“ちょこっと補修しといて”といわれるお客様がみえますが、バイクパーツは4輪外装と違い小さいので全部塗ったほうが良いケースが多々。
万が一部分補修したとしても当店は最終のトップコートは全体に塗布しますし♪
再び乾燥。
あとは純正肌に合わせるようにバフ掛けして完成。
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿