一気にupしますよ~
…その前におさらい
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.com/2011/06/heritage-springer.html
まずは縁取りライン色用のマスキング。
拘る方はシルバーから入れるんでしょうが、当店は工数低く済む方法を選択。自然と値段も下がりますからお財布に優しいんです(笑)
…で赤ラインの調色をして塗布。
マスキング剥がして乾燥⇒ペーパー当てしたら、今度はシルバーライン用にマスキング作業。
赤ラインの際に精度高いマスキングしていれば、それに沿わせてテープ貼るだけの事ですが♪
…でシルバーメタの調色をして塗布。
マスキング剥がすとこんな感じです♪
ここまでくるとようやく完成が見えてきますね~
でもまだまだです。
全体にペーパー当てし、最終チェック。色漏れや欠け、ゴミなど見逃さないように隅々を時間掛けてチェック。
これを手抜きすると最終的に“残念な”作品になる可能性があるので要注意。
最終のクリヤーを厚塗りして塗装工程はすべて完了。
あとは乾燥~ペーパー~バフ研磨を残すのみ!!
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿