コチラも明日の引き取りに間に合わせるべく急ピッチで進めております。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.com/2011/08/xl883l.html
まず最初に梃子摺ったのがETC外し。
このままマスキングで施工するのが常套手段です…がリピーターさんの奥様のバイク…どうせなら隅々までコーティングして差し上げようと♪
…にしても面倒臭い固定方法だなぁ。。。
無事にETC外せたのでジャッキアップして洗車。
ブローガンで水分除去しコーティングルームへ移動&再ジャッキアップ。
コーティング前に念入りに最終チェック。
まずはガンコーティング。
エンジンや下周り、ボルト頭や入り組んだところ…後工程の手塗りではコーティング出来ない箇所を前もって攻めます。
仕上げにクロスコーティング。
塗装面やエンジンガード、エアクリーナーやプライマリーなどが手塗り仕上げです。
この後はガラス皮膜が落ち着くまで放置。
明日朝一にETCやシートを取り付けて完了です。
今、YAHOOで天気予報見たら明日6~12時、12~18時ともに降水確率20%。
予定通り明日引き取りかな♪
↓↓モチベーション維持のため読んだらクリックを是非↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿