FRP製の物は基本ボコボコですからパテで修正は必須。
これを研いだらOKな感じo(*^▽^*)o~♪
ここまでやる必要があるかどうかは塗装屋&バイク屋&オーナー様の考え次第(o ̄ー ̄o)
今回は当店にお任せなのでやっちゃいます(笑)
同時に純正樹脂パーツの成形も進めています。
なぜかヘッドライトカバーの凹みや傷が多い。。。
なんでだろ( ̄ω ̄;)?
パテ成形していると…あっとゆー間に工場中が粉だらけ&使ったペーパーでゴミの山。。。
写っているペーパーは3Mばかりですが番手や形状により色々なメーカーのを使用。
コチラは手作業に入る前に重宝する吸引式研磨道具。
簡単に言えば“削ったパテ粉を掃除機で吸いながら作業できるヤツ”
北欧(スウェーデンだっけ?)のMIRKA。
専用のペーパーや紙パックで高くつくヤツですが優れ物です。
なんとか今週末に第一発目の納品ができればいいかな…
↓↓記事が面白かったらクリックを是非(0^∇^0)ゞ↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿