問題児のストグラちゃん…少しずつ進んでいます。。。
【前回記事】
http://bro-s.blogspot.com/2011/03/flhx06-black-cherry_02.html
今回は激しい錆の除去作業をUp(*⌒▽⌒*)
まずはマフラーエンド。
ゴツい錆が広範囲に広がっているので可能な限り除去を試みます。
ウチで取り扱っている生分解性の錆除去剤を使うと…
こーなります(o^∇^o)ノ
お次はホイール&プーリー。
素地のままなので水分に曝され続けるとアルミ特有の白錆が点状に発生します。
症状が軽い場合はケミカルと腕力と根気でどーにかなりますが、ここまで酷いとヤル気すら起きませんね(笑)
予算ある方は外してブラスト⇒バフ⇒組み付け…でしょうけど、この御時世なので中々難しいし時間も掛かる…
“凄く綺麗にならなくてもいぃから見て気にならないくらいに綺麗にしたい”
…なぁんて方が多いのは存じております(笑)
タイヤはめっぱなし&組み付いた状態では作業しづらいしタイヤが変になってもいけません…ので出来る事は非常に限定的ですが頑張れば…
これくらいまでイケます(o ̄ー ̄o)
ウチは塗装屋ですが50%はコーティング屋。
車両を綺麗にする事もお気軽にご相談くださいませ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿