…とある理由でなかなか進まないバガーフェンダー…
昨日はガッツリ進んだので進捗報告も兼ねてUP (0^∇^0)
まずは“おさらい”で前回記事
http://bro-s.blogspot.com/2011/01/bagger-style-rear-fender-fender.html
オーダーは艶消しブラックですが…この状態から一旦艶有りのブラックへ仕上げます。
ここからマスキングデザインの段を取る為にペーパー当て&全体を最終のフラットベース入クリヤー塗装の為にペーパー当て。
この時にペーパー番手のチョイスを間違えると仕上がり時にペーパー目が浮き出てしまうので注意が必要です(^^;)
…で最終工程に入る前に表面の作業を一旦中断し、裏面を艶消しブラックで刷毛塗り。
ほとんど見えない裏面ですが、万が一フェンダー裏を覗きこんだ時に白かったら嫌でしょ?
少なくとも私は嫌です(笑)
そんな理由でオーダー時に何も言われなくても色付けるようにしています(^^)
しばらく後に裏面が乾いたのでインナーちゃんと一緒にブース内にセット♪
フラットベース(艶消し剤)入りクリヤーを塗装。
今日中のblogで完成お披露目できそうです♪
↓↓記事が面白かったらクリックを是非(0^∇^0)ゞ↓↓

0 件のコメント:
コメントを投稿